訪問介護サービス

「住み慣れた自宅で介護サービスを受けたい」
そんな思いに寄り添って、介護福祉士(ケアワーカー)や訪問介護員(ホームヘルパー)が、ご自宅へお伺いし、自立した日常生活を送れるようにサポートいたします。

被介護者本人が自宅での生活を希望された場合にかかってくる、ご家族の介護の負担を軽くさせてください。

また、増えつつある一人暮らしの利用者様にとって、話し相手としてぜひ頼りにしていただきたいと思っています。

対象者となるお客様

●65歳以上の要介護認定を受けた方
●40~64歳で、特定疾病等で要介護認定を受けた方
特定疾病とは
介護保険法の定義で『加齢に伴う疾病』とあり、主にガン(末期)・認知症・脳梗塞・骨粗しょう症・関節リウマチ・脊柱管狭窄症など合計16種類もの疾病の事を指します。
さまざまな理由により、介護が必要な状態になった時に受けられるサービスです。

要介護状態や要支援状態と認定された方が対象となります。
認定がお済でない場合は市区町村の窓口へ行き、利用の申請を行います。

あゆきあ介護サービスでは、ケアマネジャーがケアプランを立てたり、手続きの代行・相談も承りますので、サービスご利用をお考えの方はまずはお問い合わせください。

06-6630-8048
または画面右上「お問い合わせフォーム」からご相談ください。

身体介護サービス

主なサービス内容

入浴介助、食事介助、体位交換、服薬介助、通院・外出介助、起床・就寝介助、排泄介助、更衣介助、整容介助、身体の清拭、洗髪、服薬介助、移乗・移動、車いすでの移動介助、話し相手、見守りなど。

身体接触のあるサポート、介助が該当します。

ご訪問にあたって、ご要望をお聞きし、丁寧にご対応いたします。

食事の介助

ひとりでうまく食事ができない方のために、介助を行います。摂食介助だけを行うのではなく、利用者の食前・食事・食後の食事環境をトータルでサポートいたします。

入浴の介助

自力で入浴することが困難な方に対して、身体を洗ったり、洗髪や浴槽への移乗など、安全に入浴出来るようにお手伝いいたします。

身体の清拭・洗髪・爪切りなど

タオルなどで身体を拭き、清潔保持のお手伝いをいたします。
また、つめ切りなど整容のお手伝いをいたします。

自立生活支援のための見守り的援助

安全を確保しつつ、常時介助出来る状態で、利用者様と共に日常生活に関する動作をおこないます。

ご利用料金(介護保険ご利用の場合)

身体介護にかかる費用は、「サービスの種類別料金 × 利用時間 + その他料金(緊急時加算など) = 1日あたりの自己負担額」です。

生活保護受給者や低所得者は1割負担となり、通常受給額で相殺され、無料となります。

介護保険の適用で、利用者様は収入に応じて1割または2割の料金負担でサービスをご利用できます。


※早朝(6:00~8:00迄)・夜間(18:00~22:00迄)は25%割増
※深夜(22:00~6:00迄)は50%割増
20分未満 203円(1割)
405円(2割)
20分以上30分未満 304円(1割)
607円(2割)
30分以上1時間未満 482円(1割)
963円(2割)
1時間以上1時間30分未満 704円(1割)
1408円(2割)
以降30分毎に加算 102円(1割)
203円(2割)
※早朝(6:00~8:00迄)・夜間(18:00~22:00迄)は25%割増
※深夜(22:00~6:00迄)は50%割増

生活援助サービス

主なサービス内容

買い物、調理、掃除、薬の受け取り、洗濯、布団干し、衣類整理など。

身体接触のある身体介護サービスに対して、接触のないお手伝いが生活援助サービスにあたります。

まずはお気軽にご相談ください。

食事の準備や調理

栄養バランスやカロリーなどを考えながら、お食事の準備や後片付けなどをお手伝いいたします。

掃除・整理整頓

利用者宅よって、掃除の仕方は違います。初回の訪問で掃除方法を把握し、掃除機、水拭きなどできれいに掃除します。日常品の整理も行います。(清掃道具・洗剤等は利用者のものを使用します)。掃除機がけや拭き掃除など、生活空間の清潔保持をお手伝いいたします。

洗濯

洗濯物を洗濯する→干す→たたむ→たんすやクローゼットに戻すまで行います。

ご利用料金(介護保険ご利用の場合)

生活保護受給世帯と、市民税非課税世帯は、無料です。

介護保険の適用で、利用者様は収入に応じて1割または2割の料金負担でサービスをご利用できます。

※早朝(6:00~8:00迄)・夜間(18:00~22:00迄)は25%割増
※深夜(22:00~6:00迄)は50%割増
20分以上45分未満 222円(1割)
443円(2割)
45分以上 273円(1割)
545円(2割)
※早朝(6:00~8:00迄)・夜間(18:00~22:00迄)は25%割増
※深夜(22:00~6:00迄)は50%割増

【Aさん】週1回1時間の利用の場合

【利用例】1時間(食事介助、入浴介助 等)/週1回(月4回訪問)
【利用金額】(負担割合 1割の場合)
¥1092/月
内訳:273円×4回

この曜日に、この時間だけ利用したいなど、ご希望がございましたら、まずご相談ください。
※保険外のサービスもお気軽にご相談ください。
2018年4月1日現在の料金表となります。
上記料金表は全て目安であり、介護保険法により様々な条件ごとに算定基準が設けられています。当事業所では事前に料金について十分なご説明を行うと共に、サービスご契約時に重要事項説明書にて再度詳細のご説明をさせて頂いております。
また、利用者様ごとに要介護度の認定が異なり、毎月の介護保険ご利用でのサービス利用時間(単位)に制限がございますが、当事業所ではそれらを超える場合も利用者様の自費でのサービスご利用が可能です。詳しくはお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

06-6630-8048